パチンコ『戦姫絶唱シンフォギア』リーチ演出に使われているアニメのシーン

パチンコ『CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギア(2017)』で使われたアニメのシーンをまとめてみました。
歌ってはダメぇッ!フリーズ

アニメ1期『戦姫絶唱シンフォギア』第1話、絶唱を唱えた奏に向かって翼が叫ぶシーン。
奏はガングニールの元装者であり、ツインボーカルユニット「ツヴァイウィング」のひとり。パチンコではプレミアムキャラの位置づけとなっており、登場すれば大当たり確定(イコライザーSU予告のレインボーで出現)。また、QUEENS OF MUSICモード中に翼が「奏~」と叫ぶと大当たり確定。
信頼度は青セリフで12%、赤セリフで38%、金セリフで大当り濃厚。フリーズ時間が長いほど熱い(短いと5秒、長いと1分ぐらい)。直後に絶唱ゾーン及び絶唱演出に発展すれば大当たり確定。ちなみに、テンパイと同時にフリーズすると、フリーズ中に音量メーターが消えて絶唱演出に発展する。
赤セリフは多少期待できますが、青セリフは展開次第(他のCUが絡まなければほぼ当たらない)。
最短でまっすぐに一直線にッ!予告

アニメ1期『戦姫絶唱シンフォギア』第6話、ネフシュタンの鎧を身に纏うクリスとのバトルシーン。
本来のセリフは「最速で最短でまっすぐに一直線に!胸の響きを!この思いを!伝えるためにィィッ!!」ですが、パチンコでは「最短でまっすぐに一直線に!」に短縮されています。
纏うそれは一体なんだッ!予告

アニメ1期『戦姫絶唱シンフォギア』第12話、エクスドライブに変身するシーン。
煽り成功で信頼度70%。文字が赤色なら信頼度95%まで跳ね上がります。熱い前兆からこの予告に繋がった時の安心感は半端ない(普通にハズレるけど)。個人的に一番好きな演出。
シ・ン・フォ・ギィィッーーヴウゥワアアアアアアアアアアアアッ!!!
最終決戦

アニメ1期『戦姫絶唱シンフォギア』第13話(最終話)、フィーネとのバトルシーン。
定番のBGMは水樹奈々の「Synchrogazer -Aufwachen Form-」のイントロが使用されています。
小日向未来全回転リーチ

アニメ1期『戦姫絶唱シンフォギア』第13話(最終話)、響との再会シーン。
全回転は2種類あり、確率は大当たりの1%(1/19980)。16Rかつシンフォギアチャンスに直行。
流れ星復活

アニメ1期『戦姫絶唱シンフォギア』第13話(最終話)、響と未来が流れ星を見るエンディング。
シンフォギアチャンス中11回転目(最終回転)の大当たりは流れ星演出に振り分けられる(稀に8~10回転目で選択されることもある)。復活期待度は14%。まだ響と流れ星を見ていない!
また、8回転目に保留を貯めれば、9~11回転目までは全て流れ星復活演出に振り分けられる(通称流れ星打法)。
不死鳥のフランメ予告

アニメ2期『戦姫絶唱シンフォギアG』第1話、マリアx翼のライブシーン。
発展しても信頼度は22%。他のCUが絡まないと期待できない。ちなみに、この演出でレバブルする時は、「3、2、1 Ready go」の後です(正義を信じて、握りしめて予告も同様)。
うろたえるなッ!予告

アニメ2期『戦姫絶唱シンフォギアG』第1話、マリアの襲撃シーン。
うろたえるなッ!
○○だとぉ!?予告

アニメ2期「戦姫絶唱シンフォギアG」第1話、黒いガングニール登場で弦十郎が驚いているシーン。
ガングニールだとぉ!?
S2CAトライバーストリーチ

アニメ2期『戦姫絶唱シンフォギアG』第2話、増殖&分裂するノイズとのバトルシーン。
激熱演出の前に立ちはだかる壁。かと思いきや大したCUなし4ラインでも当たる摩訶不思議リーチ。信頼度は4ラインで8%、5ラインで9%、6ラインで41%、7ラインで確定。
雪音クリス全回転リーチ

アニメ2期『戦姫絶唱シンフォギアG』第4話、勝ち抜きステージでクリスが歌うシーン。
16Rかつシンフォギアチャンスに直行。
聖詠ボーナスチャンス

アニメ2期『戦姫絶唱シンフォギアG』第6話、ウェル博士に襲われた時に変身するシーン。
トータル信頼度は15%ですが、赤タイトルで34%、ボタンバイブで58%、押して参るボタンで60%まで信頼度が上がります。CUが1つでも絡めば意外と当たる。
Balwisyall nescell gungnir tron!
正義を信じて、握りしめて予告

アニメ2期「戦姫絶唱シンフォギアG」第7話、ノイズとのバトルシーン。
321 ゼロッ!のカウントダウン予告(不死鳥のフランメ予告の下位互換)。発展しても信頼度5%。
特訓ロングリーチ

アニメ2期『戦姫絶唱シンフォギアG』第9話、特訓シーン。
アニメでは風鳴弦十郎(CV:石川英郎)&立花響(CV:悠木碧)が歌うポリスストーリーの英雄故事(Ver.Training Day)が流れますが、パチンコではメロディだけ。ちょっと残念。
信頼度は通常特訓で15%、酔拳&卵特訓で17%、カットイン発生で30%まで跳ね上がります。
直当たりや絶唱リーチへの発展に期待。
勝算はあるのかッ!?予告

アニメ2期『戦姫絶唱シンフォギアG』第10話、弦十郎と響の会話シーン。
パチンコではドヤ顔で「言ってること 全然分かりません」がちょっとツボ。
喪失までのカウントダウンリーチ

アニメ2期『戦姫絶唱シンフォギアG』第10話、小日向未来とのバトルシーン。
激熱演出の前に立ちはだかる最強キャラ393(S2CAトライバーストよりはまし)。トータル信頼度は31%ですが、ゴールド図柄で58%、赤タイトルで64%、赤セリフで66%まで信頼度が上がります。
ガングニールだぁッ!予告

アニメ2期『戦姫絶唱シンフォギアG』第12話、聖詠を唱えてマリアからギアを奪うシーン。
未来の「いっちゃえ響ッ! ハートの全部でッ!」から発生する「撃槍ガングニールだぁッ!」予告。発生した時点で発展確定(疑似連しない)。信頼度は27%。他のCUが絡まないと期待できない。
70億の絶唱リーチ

アニメ2期『戦姫絶唱シンフォギアG』第13話(最終話)、ネフィリムとのバトルシーン。
本機で一番派手な演出が起こりますが、トータル信頼度は48%。タイトル金、セリフ赤、疑似導光板ありのCUが1つでも絡まないと外れやすい。過度な期待は禁物。
遥か彼方、星が音楽となった…かの日リーチ

アニメ2期『戦姫絶唱シンフォギアG』第13話(最終話)、再生したネフィリムとのバトルシーン。
装者リーチ響強パターン除く、本機最強のエピソードリーチ。信頼度61%。393じゃなくて一安心。
小日向未来の復活パターン

アニメ2期『戦姫絶唱シンフォギアG』第13話、ソロモンの杖を投げてバビロニアの宝物庫のゲートを閉じるシーン。
最後に
パチンコでは『戦姫絶唱シンフォギア』と『戦姫絶唱シンフォギアG』のシーンが使われています。
僕はパチンコにはまってアニメを全話視聴した口なのですが、2期までが分かりやすくて好きでした。また、パチンコも2025年時点で4まで出ていますが、なんだかんだで初代が一番おもしろかった気がします。

コメント